スポンサーリンク

雪中キャンプ用に竹ペグを作成しました

雪中キャンプの時にペグを横にして使おうと思っていたのだけれど、もっと良い知恵はないものかとネット徘徊していたら【竹ペグ】という存在を知りました。竹ペグなら面積が広い分抵抗が大きくなりそう…

よしっ、先人達の自作を遠慮なく真似しよう。

早速、ホームセンターで竹と麻紐を購入

f:id:leo-roy:20171226145718j:plain

画像真ん中の竹を2本お買い上げ
1800mm、189円×2本

麻紐はちょっと高くても太めのものを選びました。

f:id:leo-roy:20171226181731j:plain

14番5本ヨリ55m、448円

竹を適当な長さにカット

f:id:leo-roy:20171226145748j:plain

本当に適当にカットしたから完成した竹ペグの長さはバ〜ラバラ(^^ゞ テヘッ

もう少し細くするためにナタでトンッ
簡単に真っ二つになります

f:id:leo-roy:20171226145823j:plain

f:id:leo-roy:20171226145815j:plain

サンドペーパーでささくれを取り除く作業

f:id:leo-roy:20171226145929j:plain

f:id:leo-roy:20171227003125j:plain

この作業が一番時間がかかりました。
snowで撮影した瞬間だけ笑顔。ほとんどの時間は内職のように黙々と(ー_ー)

ドリルで穴を開けて紐を通せば

f:id:leo-roy:20171226150012j:plain

完成!

f:id:leo-roy:20171226171541j:plain

十字竹ペグが10本、一文字竹ペグが16本

f:id:leo-roy:20171226170620j:plain

826円でいっぱいできた(≧▽≦)

竹と麻で作るのは、万が一竹ペグが凍って取れなくなった時に麻紐を切って竹ペグを置き土産にしてもいずれは自然に還るからって事らしいけれど…春までに自然に還るとは思えない。雪が溶けて春に管理人さんが回収するのであれば、それはゴミ。
雪山登山で本気で凍りついてもうどうしようもない時用の考えなんでしょうね。

しかし、こんな素人の工作で強風からテントやSTを守ってくれるのか不安でいっぱい。ブログを書いているこの時点でのキャンプ場の予想風速は8m/s…(T_T)

実際の使い勝手はどうなのか、STが飛ばされなかったのか、もしも竹ペグがガッチガチに凍った時の回収っぷりもレポしたいと思います

オシャレなスノー&サンドペグなら市販品をどうぞ
カラフルなペグは白い雪の中で目立つよね!