2014/10/11(土)〜10/13(月)
3連休@山形県中山緑地
トレーラー牽きの集まりで芋煮会をしました。ずらりと並んだキャンピングトレーラー
ワクワクしますね
ロイ家はヘッド車を入れ替えたので、ランクル100+エルディス社クラウンクレストの組み合わせ
さすがランクル!申し分無い牽引能力です。
最後まで迷った候補車たち
再販されたランクル70
パジェロクリーンディーゼル
レガシィGT
その他ちょっと迷った候補車は幾つかありましたが、次のトレーラーにアメリカントレーラーまでを視野に入れてランクル100にしました。
いつ素敵な個人売買の話が来てもいいように牽引免許も取得したし(パパが)、トレーラー大型化に向けて準備万端です
あっ、諭吉さんが・・・・・いない
で、本題の芋煮ですが4チームに分かれて作りました。
少々ハプニングがあって幻の芋煮となったチームがあったけど、どのチームも多少のアレンジがあってそれぞれ美味しかったです。
終始和気あいあいロイ家チームの芋煮
カンペキです
夜は子供達向けにハロウィンイベントTrick or TreatですI
仮装した子供達が順番にトレーラーを回ります。
今年のロイ家の飾り付けすべて100均
ロイの仮装パンプキンマン?
魔女?
こちらも100均のフェルトを2色買ったので材料費216円也
安上がりぃ〜
ロイのちょんまげを帽子の中に入れて前後をパッチン留めで留めれるように作りました。
Tシャツはフェルト生地で伸びがないため、前開きにしてマジックテープで留めれるようにしました。
イマイチ何の仮装だか不明なロイには、配るお菓子の横に座っててもらいました。
昼間散々ボール遊びした疲れが出たらしく、居眠り中
ロイ頑張って!夜はこれからだよっ!!
頑張れなかった・・・
朝ごはんと晩ご飯のおかずは1品持ち寄り。
ロイ家は『ラザニア』と『ウインナーの炒め物』と『茄子の胡麻和えみたいやつ』を作りました。
ラザニアはフライパンをそのままオーブンに投入
だってそんな大きなグラタン皿持って無かったしさっ
提供する時もフライパンのままです
鍋敷き代わりの新聞紙付きという見た目感ゼロな料理
朝ご飯のウインナーも茄子もフライパンのままでのご提供
次回までに持ち手が取れるフライパンを買う事にしましたよ。そしたら多少はカッコがつきそうでしょ。
その前に大皿買え!って突っ込まないで下さい。洗い物は極力減らすのが賢い主婦ってもんですよ。
みんなでカンパ〜イI
幹事のすずき@山形さん、TMLメンバーさん、
今回も何もお手伝い出来ずにすみませんでした。
子供達もお友達が出来てサッカーしたり鬼ごっこしたりと、とっても楽しかったようです。
内気で面白いトークも出来ない夫婦ですが、回を重ねる毎に顔馴染みが出来て交流が深まっていくのが嬉しかったです。
次回もよろしくお願いします。
レオロイ@宇都宮
オマケ:帰りの寄り道
高畠ワイナリー
たまたま収穫祭のイベントがあって大賑わいでした。
ここはワインの試飲がマジでし放題です。
パパはドライバーなので私だけ楽しませてもらいましたI
記念に買った高畠ワイナリー限定のワイングラス(飲み物1杯付き)
パパと子供達は赤ワインぶどうジュース
私はオレンジのスパークリングワイン
お代わりは200〜300円でこのグラスに入れてもらえます。
今振り返るとひたすら飲んでいた3日間だったなぁ