今年の『Trick or Treat』用のロイの服
クモの巣柄の生地だけ購入
黒い布は、太って着れなくなった私のスウェットを再利用
こだわりポイント撫で肩で、意外と首が長いから
首元は長めに裁断。動きが多い後ろ足は、関節に引っ掛からない様に、関節より上の長さで。
裾をワイドにすると足が抜ける事があるからリブで絞める。
寝たり伸びたりしても窮屈にならない様に着丈は長めに。
とにかく動きやすい事。
原寸合わせなので、いちいち試着させて
ドキドキの待ち針ど素人なので針の打ち方はスルーしてね
理想通りの仕上がりになったのに、
何かおかしい・・・
全身タイツっぽい
何が悪いんだ
そもそも何の仮装なのか分からないけど、
ロイが動きやすいならAll OKって事で!
洋服の脇に付いている白くてピロピロしてるこいつ・・・『ピスネーム』って言います。
消しゴムに『Leo-Roy』と彫り、布用インクでペタッ
手作り感満載だけど、でもいいの。
誰にも気付かれない自己満足だから
今まで作った服にも付けてあるんですよ
布用インクって何度洗濯しても落ちなくて凄いです。
安いモデル料で頑張ってくれてありがと
全身タイツ着て、いっぱいお出掛けいこうね