目次
国宝・姫路城は完全ケージINならペットOK!
2017/5/3(水)
前日に利用した湯YOUパークを朝7時に出発。キャンピングトレーラーは湯YOUパークに置きっぱで、ヘッド車だけで行きました。
姫路城までは2kmもない近さ。あっという間に大手門駐車場に到着♪
駐車場はまだまだ余裕があって、何処に止めようかな〜って選べるほどでした。
大手門駐車場ゲート
高さと幅がありバスも通ってるからキャンピングトレーラーでも大丈夫そう。
ネットで色々調べた結果からの私の勝手な予想は「朝8時に入場整理券が配られて9時から入場」って決めつけていたんだけど、開場は通常よりも30分ほど早く8:30から、入場整理券の配布もありませんでした。
まだ8時前なのにすでに入場並びの列が。
並んでいる場所は姫路公園三の丸広場横で、ここはまだワンコのお散歩OKの場所。
私だけ離列してロイのお散歩ちゃんと並んでなくてごめんなさい。
入場開始になっても一斉に入場できる訳ではなく、前からブロック毎にチケット購入して入場していくのでごった返すこともなくスムーズ。
チケット購入の時からペットはケージインです。
なかなかの景観♪
昔は城主がこの高さから城下町や山々を眺めていたんだろうね。
東西の2本のうちの1本、東大柱。地階から五階まで通ってます。隣の階段にも注目!姫路城内の階段は急です。昔の人は着物で上り降りしてたんでしょ、大変そう…
ディズニー並の混み具合。人の流れに乗って歩く感じでした。
西の丸長局(百間廊下)もケージINならペットOK
天守閣から少し離れた所にある西の丸長局(百間廊下)は文字通り百間ほどの長さの廊下で、千姫に仕えた侍女たちが居たところ。
一間=約1.8mで百間=約180mだけど、実際は121間=約240mあり、歩くと本当に長く感じます。
こんな部屋が幾つもありました。この部屋で侍女達が暮らしていたのかな。冬は寒そう…
千姫登場!
千姫は江戸幕府2代将軍徳川秀忠と江の長女として生まれました。7歳で豊臣秀頼に嫁ぎますが、大坂夏の陣で秀頼と死別。翌年、姫路藩主本多忠政の嫡男、忠刻(ただとき)と再婚します。
この座像は忠刻と千姫の成婚400年を記念して乾漆(かんしつ)という伝統技法で制作されました。
姫路城前でブレイクタイムのソフトクリーム
姫路城大手門の道路向かい側ではお食事処やお土産屋さんが並んでいます。
ずっとケージに入っていたロイを出してあげたくて一旦休憩。何だか毎日ソフトクリーム食べてる気がする…そりゃ太るって…
ロイにも一口だけね
好古園もケージINならペットOK
姫路城西御屋敷跡庭園『好古園』は、姫路市制百周年を記念して造営された池泉回遊式の日本庭園。
姫路城入場チケットを購入する時に、好古園とセットでお得に販売されていたからついつい購入。
好古園って何?って感じだったけど折角だから行ってみました。
キレイに手入れされた日本庭園で、各エリア毎にテーマがあります。パンフレット片手に見て回るのがオススメ!
姫路城にペット連れで行く時のポイント
- とにかく朝イチで行く
- ワンコの朝ご飯とチッチとウンPはしっかりと済ませておく(三の丸広場でお散歩できます)
- 姫路城で無料で貸してくれるケージはハードタイプで重い(予約不可)。できれば自前でソフトケージを用意すると良い
- ケージには肩掛けストラップ必須
- 普段からケージに慣れされる練習を
- 車で待たせるなら数時間は待たせると思って。夏場は絶対にダメ。春、秋、冬でも気温と湿度を考えてあげよう
- 城内に入る時に靴はビニール袋に入れて持ち歩きます。そっくりそのままリュックに入れて背負えると両手が空くので、ケージを持つのにも写真撮影するのにも便利です。
これだけでも4時間以上ワンコをケージに閉じ込める事になるし、揺れるし、暑いor寒いし…
姫路城にペット連れで行くのなら万全の体制を整えて、時には城内見学を諦める選択も必要です。
うちの場合、気候も穏やかだったし朝イチだったし、なによりロイがケージ大好きワンコなので一緒に連れていく決断をしました。朝から激込みの場合は私が城内見学を諦めるって覚悟もしてたしね。
我が家はいつも下の画像ような折りたたみ式ソフトケージを車に積載しています。出先で「ケージならOK」って状態に出食わした時に助けられてますよ。
夕方、2017TML全国オフ会場に到着
オフ会会場への入場時間が決まっていたため、途中高速道路をちょっと利用してなんとかギリギリセーフで会場(岡山県美作市 宮本武蔵顕彰武蔵武道館)に到着。
ようやくセッティングできたキャンプ道具(テーブルと椅子のみだけど…)
ずっと外食かお惣菜だけの味気無い食事だったので、久しぶりにご飯を炊いて普通の晩ご飯です(普通ってどんなの?)
5/3 のルート
- 湯YOUパーク『湯ったりハウス』
- 姫路城
- 宮本武蔵顕彰武蔵武道館(オフ会会場)
続く・・・