2019/5/1(水)
この日は岩手県下閉伊郡岩泉町にある【龍泉洞】を観光
山口県美祢市【秋芳洞】
高知県香美市【龍河洞】
と共に「日本三大鍾乳洞」の一つに数えられる、
そんな鍾乳洞ヽ(´ー`)ノ
到着したのがお昼頃だったので、とりあえずお昼ごはん
GW中で観光客が多い。食堂のテラス席(ペット可)が空くのを待ちます
【三陸浜草ラーメン】を注文
この辺りでは海岸で取れた海藻(ワカメ・めかぶ・ ふのり・のり・昆布等)のことを【浜草(はまくさ)】 と呼ぶそうです
ラーメンには、ワカメ・めかぶ・ふのりのトッピング
まさに浜の草(´∀`)
磯の香りがする塩味でした
では、洞窟内へ…
その前にロイを事務所に預けます
龍泉洞HPのSS : 龍泉洞HP・ご遠慮いただきたいことより
ペット預かりサービスは無料だし冷暖房完備だしスタッフさんが気にかけてくれるから、ペット連れの方には積極的に利用してもらいたいサービス
ロイはケージでお留守番。お隣の白いワンコが入っているサークルは事務所の所有物
ペットカートの方が広くて良かったかもしれないけれど、ロイ的に落ち着くのはケージなんだよね。
ロイを待たせているので、足早に洞窟に行ってきます
洞窟の中はひんやり
頭上が高い
洞窟=コウモリ。洞窟と共に国の天然記念物
こんなちっちゃい足でよくぶら下がっていられるもんだ
照明が暗くて雰囲気は最高。でも上手く写真が撮れない…
龍泉洞の目玉【地底湖】
地下深くに潜り込んだ沢の水が腐植土で濾過され、地底湖で湧出。世界でも有数の透明度。
龍泉洞には全部で8つの地底湖があり、第一〜第三地底湖まで一般見学が可能
第一地底湖・水深35m
第二地底湖・水深38m
第三地底湖・水深98m
深いぞっ
龍泉洞を出たあとは【龍泉新洞科学館】にも行きました。科学館という名前だけど、こっちも鍾乳洞。
龍泉洞に比べると規模は小さいし迫力はないけれど、いろんな形の鍾乳石があるし通路が狭くて冒険してる感じが良かったですよ。
ロイを迎えにいってから記念撮影
恋人の聖地だけど、まぁいいや
龍泉洞がある岩泉町は、ストレスフリーで育てられた牛と美味しい水で作られた【岩泉ヨーグルト】が有名
そのヨーグルトで作られた【初恋ソフト】
なぜ初恋なのかは置いといて、私が今までに食べたソフトクリームの中で2番目に美味しかった!ちなみに1番は茨城県めんたいパーク大洗の【めんたいソフトクリーム】
ヨーグルトが濃い。そして酸味と甘みがバッチリ。忘れられない味だね。
夜は龍泉洞ビールで (^-^)ノ■☆■ヾ(^-^)乾杯!