2019/8/12(月)〜8/14(水)・2泊3日
埼玉県秩父市にあるRVパーク『みどりの村』に行ってきました
RVパークみどりの村(埼玉県)の情報|くるま旅公式WEBサイト
キャンピングトレーラーにタープをセッティングしたけれど、昼も夜も暑くてほどんどの時間をトレーラーの中で過ごしました。
ロイのお散歩も手短に。
みどりの村は猫がウロウロしています。
朝ご飯の風景。
茶トラさん、お餅を狙っています。
熱いし焼けていないし、そもそも食べられないよ。
強く追い払うのも可哀そう……
そうだっ!こんな時は番犬ロイロイの出番だ!
トレーラーの中で寝ていたロイを連れてきました。
おっ、ちょっとだけ茶トラさんが離れてくれた。
番犬ロイロイの威力はこんなもの(笑)
茶トラに興味津々のロイだけど、猫パンチを食らうかもしれないので遠くから見ているだけにしようね。
お餅とカップ麺の朝ご飯の後は、秩父&長瀞の観光に行きました。
そして夕方。。。
RVパークみどりの村では1回200円でシャワーが使えますが、道の駅に併設されている『両神温泉薬師の湯』に行きました。
お盆だからなのか、めちゃめちゃ空いていた\(^o^)/
夜はこんな感じでライトアップ
タープの張り紐が危ない時には電飾をつけるようにしています。自分たちも危ないし、他のサイトの方が引っ掛けて転ぶかもしれないからね。
チープなスナックみたいだけど、私は何気にお気に入り。
↑↑↑乾電池を入れる本体はビニールケースに入れて防水対策をしているけれど、LEDの部分は水中でも使える優れもの!
晩ご飯はもつ煮と餃子。久しぶりに飯盒でご飯を炊きました。
もつ煮を作ったら意外と量が少なかったので、お豆腐を入れてかさ増し(笑)
RVパークみどりの村にはお湯が出る炊事場があるので、油を使う料理も安心。
だけど炊事場にクモの巣があって、洗い物は全て旦那にお願いしちゃった。
どうしてもクモとクモの巣だけは克服できない。それからセミとトンボも苦手。
夏のキャンプはサバイバル(~_~;)
初日にお隣になったキャンピングトレーラーのご夫婦は保護犬活動をしているそうです。
今回は、お2人の愛犬トンくんと保護犬2匹(ブーちゃん♂&ドットくん)を連れての旅行ですって。
ブログはこちら
生き物係の飼育日誌
とても懐っこい保護犬ブーちゃん。ロイにも積極的にご挨拶してくれる、人間にも犬にもフレンドリーな子
※追記【2019年9月18日現在トライアル中!】
辛いこともたくさんあっただろうし痛い手術もいっぱいしたのに、それでも人間を好きでいてくれる心優しいドットくん
ドットくんをなでなでヾ(・ω・*)
柔らかい毛、温かい体、一生懸命生きています。
画像出典 : 里親募集「ドット」&「ブー」8
ブーちゃん&ドットくん、トヨさん夫婦と一緒に幸せをつかむんだよ!
別の方ともご挨拶をさせていただきました。お出掛けされた後に土砂降りになったけれど、ムーミンバレーパークとか楽しめたのかな?
そのうち、某オフ会でお会いできるでしょう。楽しみにしています♪
RVパークみどりの村はとても居心地が良くて、人気なのが分かりました。
暑かったけれど素敵な出会いもあったし、良いお盆休みになりました