トレーラーのシートカバーが完成しました
ネットで生地を購入したら、予想よりもかなり暗い色
パソコンの画像では、もっと明るくて発色が良かったように見えたんだけどな...
カバー作りねっ、ものすごーく大変でした
1つ2つなら達成感もあるものの、大小合わせて10個のパーツがあるから終わる気しないし。
立体だしカーブしてるし。
2つ折りマットレスみたいのもあるし。
メンドクサイ
完成したところで暗めな生地だから、車内の雰囲気が明るくなる訳ではないので、やる気も半減
送料をケチって車輌1台分の生地をまとめて購入したから、今更やめる訳にもいかず
『イギリス製らしい内装と年式の古さが、生地と合ってる〜』
って無理やり思う事にしました
夜な夜な作業する事何日だろう
購入した生地26m、
ファスナー7m40cm分。
総費用、ちょうど1諭吉
手間はかかったけど、安くすんだのかな?
仕上げにクルミボタンをつけたら少しは可愛くなりましたよ
作成する過程で、1番大変だったのは。。。
ロイです。とにかく乗ります。
オヤツを食べる時でもお昼寝する時でも、とにかく乗ります。
現物合わせでサイズを計ったり仮縫いしてるから、お邪魔虫でした
追い打ちをかける遊ぼう攻撃
ロイ:あ〜そ〜ぼ〜
って、おい
空気読もうよ。
ちなみにこれを無視すると、何度でもこの行程を繰り返します。
この可愛いお顔を無視する勇気、私にはありませんでした
すっげ〜万が一にも間違って気が向いたら、今度は明るい色でシートカバー作りたいなっ
私事にお付き合いくださって、ありがとうございました
Android携帯からの投稿