スポンサーリンク

旅行

湯YOUパーク「いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀」でリフレッシュ

223/2/26(日)~2/27(月) 湯YOUパーク「いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀」で車中泊 www.kurumatabi.com ここを利用するのは2回目 leo-roy.hatenadiary.com 利用者人数分のお風呂入り放題+電源=税込み2,500円 安いね チェックイン後、フロントで干し芋アイ…

エンゼルフォレスト那須白河に1泊旅行

2023/1/27(金)~1/28(土) ロイと一緒に【エンゼルフォレスト那須白河 】にお泊まりしてきました 箱根に続き、今回も全国旅行割の利用です 前日までの大寒波の影響で雪がいっぱい 受付は数名のスタッフで対応 それでも並んで説明を受けて、何だかんだで30分以…

忍野八海観光・8つの湧水池と2つの人口池

2023/1/2(月) 忍野八海観光 かつて忍野村一体は1つの湖でした。西暦800年、富士山の大噴火で溶岩流が流れ、忍野湖と山中湖の2つの湖に分離。その後、長い年月を経て忍野湖は枯れて、富士山の伏流水を水源とする湧水池として残ったのが「忍野八海」だそうです…

PICA富士西湖でお正月キャンプ

2023/1/1(日)~1/3(火) PICA富士西湖でお正月キャンプ キャンプ場に向かう道中で見た元旦の富士山 大きいね、きれいだね PICA富士西湖は、子供達が小さい頃にテント泊して以来2度目の利用 キャンピングカーサイト「C1」 設営中、ロイは日向ぼっこ 設営後の…

「RVパーク ホテルスターらんど」で年越し

2022/12/31(土)~2023/1/1(日) 「RVパーク ホテルスターらんど」で年越し ⁡ www.kurumatabi.com ホテルスターランドの外観 車中泊地となる駐車場 到着した時はガラガラだったのに、夕方~夜は一般車枠もRVパークも満杯 年末だから激込みだったのかは分からな…

箱根旅行・足湯カフェ「NARAYA CAFE」編

2022/12/3(土) 足湯に入りながら軽食ができるNARAYA CAFEに行きました ペットはテラス席のみ可で、他にも細かな条件があるっぽい ⁡スタッフがお客さんに「隣にペット連れが来てもいいですか?」と確認してくれました 足湯は、掘りごたつタイプとカウンター席…

箱根旅行・芦ノ湖編

2022/12/3(土) 芦ノ湖 ロイと海賊船(遠くに富士山) 家族写真 最近気が付いたんだけれど、私とロイが一緒に写っている写真がほとんどないの(´;ω;`)ウッ… ロイが11歳になって、慌てて自撮りを撮り始めています 芦ノ湖には、箱根駅伝の往路ゴールポイントと復…

箱根旅行・大涌谷編

2022/12/03(土) 大涌谷観光 大涌谷へは車で行けるけれど火山ガスによる噴煙を上から見たかったので、早雲山駅からロープウェイに乗ります ⁡ 早雲山駅は快晴なのに大涌谷の天気が微妙だったので、早雲山駅内にあるcuーmo 箱根で時間潰し cuーmo 箱根もロープ…

箱根旅行・仙石高原 大箱根一の湯編

2022/12/2(金)~12/3(土) ペットと泊まれる温泉宿「仙石高原 大箱根一の湯」にお泊り www.ichinoyu.co.jp お世話になりま~す ※リードが変に写り込んだためアプリで消したけれど、リードは着用しています 利用したのは本棟和室 公式HPの画像よりも古い感じが…

箱根旅行・箱根神社編

2022/12/2(金) 箱根神社にご参拝 手水舎が龍 第四鳥居から90段の石段を上り御社殿へ ここから先は、ペットは抱っこならOK 箱根神社本殿の右手にある「九頭龍神社 新宮」の「龍神水」 一切の不浄を洗い清める霊水です 最後は芦ノ湖に立つ「平和の鳥居」で記念…

箱根旅行・小田原編

2022/12/2/2(金)~2/3(土)の1泊2日で箱根に行ってきました 今回は箱根に行く前に立ち寄った小田原の記録です まずは『小田原城』 小田原城址公園のお堀にかかる赤い橋「学橋(まなびばし)」 「住吉橋」 「銅門 (あかがねもん)」 「常盤木門(ときわぎもん…

袋田の滝

2022/10/31(月) @袋田の滝 www.daigo-kanko.jp キャンピングトレーラーを牽引して訪れたので町営第二無料駐車場に停めて、袋田の滝までてくてく歩きました 十数年ぶりに来てみたら、映えトンネルになっていました 赤強め トンネル途中の紅葉 フォトスポット…

竜神大吊橋

2022/10/31(月) ohtsuribashi.ryujinkyo.jp 竜神大吊橋に行ってきました 橋の長さは375m 竜神大吊橋は、竜神ダムの上にかけられています 天気に恵まれたけど、紅葉にはちょっぴり早かったね 足元がガラス張りになっていて、下を覗けます ロイも覗いてる (*´▽…

酒列磯前神社&ほしいも神社

2022/10/30(日) 『湯YOUパーク・ホテルニュー白亜紀』のすぐ近くに鎮座する『酒列磯前神社』にご参拝 sakatura.org トンネル状になった樹叢(じゅそう)の参道が、拝殿まで300m続きます 途中には海が見える鳥居も 拝殿 創建856年主祭神は少彦名命(すくなひこ…

『カキ小屋』で海鮮三昧 & かねふくめんたいパークの明太ソフト

2022/10/30@大洗カキ小屋 好きな海産物を購入し、お席で焼いていただきます ガンガン焼き 焼き立て蒸し立ては美味しいね 定食もあるから次回は定食+ちょっとだけ焼き焼きするのも有りかな ちなみに、ペットは屋外席ならOK 普段は食い意地がはってるロイだけ…

湯YOUパーク『ホテルニュー白亜紀』

2022/10/29~10/31@『湯YOUパーク・ホテルニュー白亜紀』 www.kurumatabi.com ⁡1泊2,500円で温泉入り放題&電源込み(*´∀`*)⁡ 一人で利用しても家族で利用しても2,500円だから、人数が多い方がお得!電源は1台だけで早い者勝ち 駐車場は砂利 ホテル宿泊者と日…

眞田神社(上田城址公園)

2022/8/18 上田城跡公園を観光 ⁡案内図 我が家のおぼっちゃまはお籠に乗って向かいます(東虎口櫓門前) 花手水 厄祓い風鈴(風鈴の音が厄や魔を祓ってくれるそうです) 絵馬 真田幸村が身に着けたとされる鹿角脇立朱塗兜 遠近法で兜をかぶっているように撮…

マンズワイン小諸ワイナリー

2022/8/18(木) キャンプ場から車で10分の距離にあるマンズワイン小諸ワイナリーに行きました 駐車場から建物に向かう道沿いに、ブドウの木が並んでいます 売店 普段はワインを飲まないので、商品を見てもチンプンカンプン お店の方の説明と商品説明を読んで…

ウィスラースカイベース小諸

2022/8/17(水)~8/19(金) 4度目の利用になる『ウィスラースカイベース小諸』に2泊 ⁡雰囲気が良くて夜景が見られて、管理人さんが親切で、とにかく静かなキャンプ場 ソロキャンパーさんも多い印象 たまたまかもしれないけれど、利用者のマナーが良いと感じます…

白馬岩岳マウンテンリゾート〜白馬ジャンプ競技場

2022/8/16(火) 「白馬岩岳マウンテンリゾート」に行きました 天気が微妙で景色がどうかな〜と心配していたけれど、まぁまぁな感じ 昨年夏に来た時に寄り忘れた「HAKUBA WAN! TAIN HARBOR(⽩⾺ワン!テンハーバー)」でも記念撮影 マウンテンハーバーのパロ…

snow peak ランドステーション白馬

2022/8/15(月) 青木湖でタンデムカヤックを楽しんだ後はスノーピーク ランドステーション白馬へ ランドステーション白馬は、ロイと一緒にスタバに行けるからお気に入りのお店です(´▽`) この雰囲気も好き 普段はお高くて滅多に利用する事がないスタバだけど…

青木湖でタンデムカヤック

2022/8/15(月) 青木湖でカヤック体験 昨年に引き続き、白馬ライオンアドベンチャーを利用しました 日本有数の透明度を誇る青木湖、晴れていればもっと透明度の高さが分かるんだろうけれど、暑いとロイが可哀そうだから曇り空でOK 旦那は漕ぐ担当、私はロイ担…

倉下の湯カーステイパーク

2022/8/14~8/17『倉下の湯カーステイパーク』 昨年の夏に次いで2度目の利用 まずは乾杯 初日の晩ご飯はチーズフォンデュ レンチンしただけの簡単料理ですが、移動で疲れているから無理はしない 翌日からはここを拠点として、岩岳・青木湖・白馬ジャンプ競技…

ロイと一緒に那須観光

7/23(土)~7/25(月) RVパーク ホテルフロラシオン那須を利用しました www.kurumatabi.com 無事に到着良かったねの乾杯 敷地内を見学 カメラ目線をありがとう 那須とりっくあーとぴあ トリックアート迷宮?館 ペットと一緒に楽しめますヽ(=´▽`=)ノ 家族連れで…

『角田岬灯台』と『萬代橋』@2022G.W.

『RVパーク CARS LAND』滞在中に行った観光地を2つご紹介 『角田岬灯台』 この灯台は寺泊からの帰りにたまたま見つけて、立ち寄りました 日本海と角田浜が見渡せるビュースポットです 風に耐えるロイもまた可愛い ( *´艸`) でも風の音は凄いし強風だし高い…

『RVパーク CARS LAND』と『寺泊』@2022G.W.

2022/5/22(月)~5/5(木) 新潟県新潟市にある『RVパーク CARS LAND』を利用しました www.kurumatabi.com 2022年5月にOPENしたばかりのとてもとてもきれいなRVパーク トイレもシャワーも洗面台も申し分ありません! 私がとにかく気に入ったのは、駐車スペース…

ウィスラースカイベース小諸で年越しキャンプ

2021/12/31(金)~2022/1/3(月) 3泊4日の年越しキャンプに行ってきました 自宅を出発したのは12/30、この日は「峠の湯」で車中泊 峠の湯は群馬県安中市にあります 電源はないけれど、車中泊を容認しているようです 念のため利用する前に受付に一声掛けました…

ペットの散歩にもおすすめな『小諸城址懐古園』に行ってきたよ

2021/9/24(金) ウィスラースカイベース小諸に滞在中、小諸城址懐古園を訪れました 小諸城址懐古園は小諸城跡地を整備した公園で、園内には小諸城址・遊園地・動物園・記念館などがあります ※「懐古園」の大額は徳川家達(いえさと)公の筆によるもの 園内は…

夜景が綺麗なキャンプ場「ウィスラースカイベース小諸」・2021夏の信州⑨

2021/8/11(水) 長野県小諸市『ウィスラースカイベース小諸』を利用しました www.officekaruizawa.com キャンプ場への入り口 左右の枝がキャンピングトレーラーのボディに当たるの (´;ω;`)ウッ… 今回指定されたのは「Bサイト」 ムーバーを使わなくても設置で…

白馬岩岳マウンテンリゾート・2021夏の信州⑧

2021/8/11(水) 白馬に滞在して3日目、ようやく晴れ予報になったので「白馬岩岳マウンテンリゾート」に行ってきました iwatake-mountain-resort.com 利用しているRVパークからは車で5分の距離 leo-roy.hatenadiary.com この日のゴンドラは8時から運行 ゴンド…