2023/5/4(木)
能登半島を観光
千枚田→すず塩田村→見附島→巌門の順に周ります
千枚田
千枚田はまだ田植え前
田んぼに水が張っているこのタイミングが、夕日の名所になるんだよね
見たかったけれど、夕方に訪れても駐車場の確保が難しそうだから諦めました
能登ブルーの海が綺麗です
すず塩田村
能登地方に400年以上前から伝わる「揚げ浜式製塩」を見学
旦那、担いでみる
「肩が砕けるかと思った。バランスを取るのが難しい。」だって。
海水を汲んで運ぶのが相当凄い事を実感
塩ソフト
甘じょっぱくて旨し!!
見附島
2023年5日5日能登半島沖地震の前日に訪れました
地震の影響で見附島も少し崩れたそうです
巌門
巌門では遊覧船に乗りました
ロイも一緒(*´ω`*)
巌門の夕日ポイントに移動
旅の最後に綺麗な夕日が見られました
RVパーク 道の駅ころ柿の里しか
能登半島観光の拠点として「RVパーク道の駅ころ柿の里しか」を2泊で利用
立地も良いし日帰り入浴施設もあります
G.W.だからかな?駐車場が入浴施設利用者と車中泊車で満車状態
観光から戻ってきたらヘッド車が停められなくて、しばらく駐車場の空き待ちをしてました
RVパークも満車だったから、大型連休で利用するなら早めの予約がおすすめです
おしまい