2021/2/7(日)
道の駅友愛の森で車中泊
翌日起きたら、働く車に囲まれていました
ここからキャンプアンドキャビンズ那須高原に電話します
と言うのも、キャンプアンドキャビンズは、サイトの利用者がいなければ無料でアーリーチェックインができるから
土日もメチャメチャ空きがあったからきっとアーリーチェックインができると予想して、すぐにキャンプ場に着けるように道の駅で車中泊待機をしてたってわけ
案の定、「すぐにご案内できますよ♪」と言われました
2021/2/8(月)~2/9(火)
2月の平日のキャンプアンドキャビンズ那須高原
平日だからピザハウスも営業していないしビンゴもない
お風呂もクローズ(コインシャワーが24時間無料でした)
キャンプアンドキャビンズ那須高原のウリがないですね( ̄▽ ̄)
そもそも何故平日なのかと言うと…2/8まで栃木県に緊急事態宣言が出されていたのと、次男の高校が入試の関係で休みだったから
大人気のC&Cでも2月の平日、しかもこのご時世だから利用者は数家族だけ
ちびっ子達のはしゃぐ声の代わりに重機の音が響いています
サイトは『T41』
炊事場・トイレ・コインシャワーがすぐ隣にある便利なサイト(´▽`*)
隣のサイトも前のサイトも誰もいないから、実に静か
今シーズン初の薪ストーブをスクリーンタープにインストール
乾杯!!!
この乾杯のために数日間お酒を我慢していた私
悪魔的な美味さです
今回のキャンプ飯はコストコで調達
ジェノベーゼのペンネパスタを薪ストーブで炒めたお昼ご飯
コストコは量が多いけれど、ジェノベーゼは3人で食べるにはちょうど良い量でした
中に入っているモッツァレラチーズが溶けてペンネと絡み、ミニトマトがアクセントになって美味しかったです
また買おう
ロイ用に焼き芋作り
さつまいもは道の駅で購入しました
濡らした新聞紙とアルミホイルで包んで、薪ストーブの上に放置
画像では分かりにくいですが、直置きすると焦げるので網の上に乗せています
火の番が居眠り中
網の上に乗せたことで時間はかかったけれど、焦げることなくホッカホカの焼き芋が完成
ちょっと画像が多くなったので、後編に続きます